Posted on | 1月 17, 2015 | No Comments
なんかめちゃくちゃ刺さる。繰り返し見なきゃ。
Photoshopがもっと便利になるすごい機能拡張・プラグインのまとめ | コリス
Posted on | 1月 13, 2015 | No Comments
Photoshopがもっと便利になるすごい機能拡張・プラグインのまとめ | コリス
絶対あとでインストールしよう。
椎名へきるさんのライブに行ってきた!!
Posted on | 12月 30, 2014 | No Comments
今回ばかりは喧嘩ばかりしているウチのボーカルのAyumi.に多大なる感謝をしなくてはならない。何故なら、あずべあ!でAyumi.が椎名へきる様と競演し、なんとライブへご招待頂けたからだ。こんなに大好きなのに一度もライブへいけなかったワタクシ。CDホトンド持ってるのに行けてないワタクシ。紅魔城伝説IIでお声を収録させて頂いたワタクシ…。いままでいろいろな理由で伺えなかったライブに20年越しで初めて足を運び、拝聴するお声はまさに女神でした…。おぎさん、ミックさん、そしてAyumi.ちん、本当にありがとうございます。生きててよかった…。生きててよかった…。20周年&ご結婚おめでとうございます!生きててよかったー!
Quantum Human – 人体3Dモデルへ”1ボタン”でリトポ・UV展開・リギング・マッスルシステム等を組み込める驚愕の人体制御システム(Maya)!
Posted on | 12月 22, 2014 | No Comments
Quantum Human – 人体3Dモデルへ”1ボタン”でリトポ・UV展開・リギング・マッスルシステム等を組み込める驚愕の人体制御システム(Maya)!
【覚書】illustratorのデータを一瞬でPDF変換する方法みつけた(Acrobat Pro必須)
Posted on | 12月 21, 2014 | No Comments
ついさっき発見した機能。
Creative Cloudになってから全部のソフトが使えるんだから連携しないと!!こんな便利な機能あるならもっと早く知りたかった(汗)
illustratorPDF納品だとアウトラインだの埋め込みだの考えなくていいから超絶楽チン。プリントパックとか
Adobe Acrobat Proで
「ファイル」→「作成」→「複数のファイルをバッチ作成」
これで変換したい「.ai」なり「.psd」を指定するだけ。
いままで一個ずつアウトラインかして画像埋め込んで…てやってたのが
本当にばからしくなる…。
ただし、全ての印刷所でillustratorPDFが使えるわけではないので
結局アウトライン化と画像埋め込みの知識はいるんだけどね…
早く全部の印刷所で対応していただきたい。
単品のファイルであれば、「.ai」をAcrobatで開いて保存すれば完了…。
イラレでやるとめっちゃ時間かかるのに、不思議。
iPaTeamviewerでトラブル発生(IDが同じ)の巻き
Posted on | 12月 14, 2014 | No Comments
iPaTeamviewerでトラブル発生(IDが同じ)の巻き
サポートしたいのに困ったのでメモ
Premiereの画面をマルチモニタで全画面出力する覚え書き
Posted on | 12月 14, 2014 | No Comments
「メニュー」→「編集」→「環境設定」→「ビデオデバイス」
で出力したい先にチェックをする。
これでプレビューを保持しながらプロジェクターや別画面に全画面出力できるようになる。
Premiereのプレビューが大変優秀で、1時間の動画ファイルとか平気で途切れずに安定して再生してくれる。多分Elementsでも同じことができるけど実験していなので試した方は教えて欲しいであります。
その候補、国会で何してました? 議員活動が丸わかりのDB – withnews(ウィズニュース)
Posted on | 12月 11, 2014 | No Comments
その候補、国会で何してました? 議員活動が丸わかりのDB – withnews(ウィズニュース)
後で読む
Posted on | 12月 10, 2014 | No Comments
池袋こええええ
Posted on | 12月 9, 2014 | No Comments
#makeleaps 何故か来てる
Posted on | 12月 7, 2014 | No Comments
山からのちゃん!!
Posted on | 12月 7, 2014 | No Comments
うさぎガール達と。ふふふ羨ましかろう。
Posted on | 12月 7, 2014 | No Comments
BUNNY BUNNY fes at club SARU Astilbe × arendsii 終わりました!!ありがとうございました!!
Posted on | 12月 7, 2014 | No Comments
【画像まとめ】ソレヨリノ前奏曲オフ会、名古屋とらのあなさんお疲れ様でした!!
この後は金山clubSARUでLIVE!!ウサギガールめっちゃかわいいから会いにきてね!!
死に行く人たちが打ち明ける人生の5つの後悔 | CuRAZY
Posted on | 12月 7, 2014 | No Comments
死に行く人たちが打ち明ける人生の5つの後悔 | CuRAZY
後でゆっくり読もう
Posted on | 12月 7, 2014 | No Comments
今日はココ!!
名古屋 金山 CLUC SARU
2014年12月07日 (日) 17:45 ~ 20:00
宜しくお願いします!!
お昼13時からとらのあな名古屋店さんではミノリさんのイベントに柳が飛び入り致します!!(18禁ゲームだよ)宜しくお願いします〜!!
Posted on | 12月 6, 2014 | No Comments
名古屋へゴーゴー!!
Posted on | 11月 29, 2014 | No Comments
人本日はAyumi.デビュー10周年記念イベントREAL+10プレミアムパーティでした!お客様、関係者の方々、沢山お越し頂き、本当に有難うございました。これからも色々な方の協力のもと沢山成長していきたい所存でございます!有難うございました!!
人の写真ばっかで自分の撮り忘れた!!お疲れ様でした!!
ショートカットの可愛いお姉さんは名古屋の金山バニーバニーのオーナーの月菜さんだよ!!曲つくってるよ!
これから新宿のDucaさんライブに護送されるお姉さんぐったりしてるね!!
クラブチッタでのワンマンライブ頑張ろうーーー!!
本日は皆様本当に有難うございました!!
Posted on | 11月 28, 2014 | No Comments
デビュー10周年おめでとうございますー!!
Ayumi.さんの告知ムービーです♪
キャニオン!キャニオン!!(^o^)/
キャニオン!!!
Posted on | 11月 26, 2014 | No Comments
Ayumi.10周年記念プレミアムパーティーの打ち合わせに行ってきたよ!すごいキレイな所だった!!まだ人数に少しだけ余裕が有りますので是非!
HP
http://ayumi.family-work.co.jp
イベント案内
http://ayumi.family-work.co.jp/real_10/index.html#event
Posted on | 11月 17, 2014 | No Comments
ご当地キティのあすなろ舎様のweb番組「HELLO!! あすなろ」第1回 が公開されています!!やっホーーー!
https://www.youtube.com/watch?v=w6pKKTKVfMU&index=2&list=UUy2ATfMHiEVl2_CtrHgnL5Q
なんかいろいろ恥ずかしい!短いので携帯からサクッと見てRTとかしてもらえたら嬉しい!
宜しくお願いします!
Posted on | 11月 17, 2014 | No Comments
赤福なう!というかリハなう!12月7日名古屋club SARU!よろしくお願いします!
Posted on | 11月 8, 2014 | No Comments
間も無く開演だぜ!!!楽屋のチラシすげーー!!
Posted on | 11月 8, 2014 | No Comments
おぃたわし夜ちょぅゃばぃ!!せぇふく女子たちに囲まれてしぁわせでしたっ!!てかオカマバーみたいwww
Posted on | 11月 8, 2014 | No Comments
オールナイトの前にみとせのりこさんの「おいたわし夜」にお邪魔致します!スーパーこじらせた回だとお聞きしたので楽しみー!!!production Nascaの馬場君と一緒に来たよ!!
Posted on | 11月 5, 2014 | No Comments
やっとこLevel4
Posted on | 10月 30, 2014 | No Comments
やっとレベル3
リブログ【みらゐさん40歳の誕生日おめでとう!……なので墓参りの会!】
Posted on | 10月 25, 2014 | No Comments
リブログ【みらゐさん40歳の誕生日おめでとう!……なので墓参りの会!】
みらゐさん誕生日おめでとう!!
また来年もスケジュール合わせてお祝いしたいなー!
いやね、もうしんみり行くの違うっしょ?って思って
明るく楽しく、みんなでお茶して、ゲームして帰ったんだ。
昔もこんなだったなぁー。
満田夢君(マンダムくん)とも出会えたし、イングレスもできたし、本当に楽しい一日だった。今みらゐさんが生きてたらイングレスやりまくっていろいろ違ったかもしらんなーと思いつつ。
墓参りの日、駅前のコンビニのゴミ箱の上に突如ちーかまがおいてあったのにはもう爆笑だったね。みらゐさんは生前、ちーかまちゃんというブサかわな猫ちゃんと一緒に過ごしていました。どんだけネタ仕込むんだよ!ww 笑いが絶えない墓参りでした。
会社の先輩でもあり、東京でべるめいさんのお家に泊まらせてもらった時に最初に来てくれたのがみらゐさんでした。だから東京で一番長い付き合いだったんだよな。本当にいろんなことが有ったけど、墓の前で「お前こういう時まで面白くしなくていいからww」って皆で笑い合える、そんな世界につながれたのは、みらゐさんがいてくれたからだねって皆で振り返ったよ。Miss モーリーフラットの香りがなつかしかった。
偶然、昔の会社の先輩にも合えた。本当に不思議な人だったよ。
未来のエネルギーをくれる人だった。
そのエネルギーで僕らは活動していこう。
今日はM3です。みらゐさんが会場にいるかもな!なんとなく空気を感じたら心の中で挨拶してやってください。きっと喜ぶと思います。
そんなこんなでみらゐさん、40歳の誕生日おめでとう!!
は~るばる~、きたーぜ館林!(字数が厳しい
ということで、友人である柳英一朗君、満田夢君と嫁との4人で行って参りました。
行く前から「しんみりした気分はナシで、お祝いしに行く感覚で楽しもうぜ!」と言ってた通りに、終始楽しい会でした。
お墓を綺麗にし、水をかけ、花をそえ、線香をたき、
昔、近所に住んでた頃に良く家で出した紅茶、
ルピシアの「Miss 茉莉♭(ミス・モーリー フラット)」を
みらゐさんと、お父さんの2人分紙コップでお供えし、
祝いと、感謝の言葉を伝えてきました。そのあと6人でMiss 茉莉♭を飲んだわけですが、
「みらゐさんなら
…
vmix
Posted on | 10月 12, 2014 | No Comments
ずっと気になっていたVMIXというビデオミキサーソフトを触ることが出来た。SDライセンスが1280×720まで扱えれば最高だったけど480でないだけマシか…。4万円でフルHDか…
しかし最大の特徴は通常のクロマキー処理に加え、ソフトビデオミキサーなのでアルファチャンネル付きムービーが扱えるということで、表現の幅は格段に広がる。クロマキーだとオシャレなテロップは作りづらいし、半透明出来ないのでアルファチャンネルは今後必須だと思う。個人的に。
また、直接ストリームする以外に外部モニターにHDMI出力出来るのでLIVE SHELLでの運用も可能。ライセンスが月額で無いのも嬉しい。
今のところビデオミキシングは480環境が民生機では精一杯のスペックのようなので、480環境で今のところ一番表現の多様性がありそうな構成を書いてみる。
ビデオスイッチングも入力解像度とマシンスペックによっては直接PCに入れた方が良いのかもしれない。
ビデオスイッチャー(VR3EXなど)
↓
クロマキー、テロップ、ムービーVMIX
↓
録画機等
↓
LIVE SHELL
勿論、vmixから録画しつつ直接ストリームすることも可能だが、多分スペック的にきついと思うのでバラして記載。
取り急ぎ覚書。
2014_1015_追記
まだ試してないけどXsplitに「プロジェクター出力」なる機能があるらしい。外部出力可能なのでコメジェネのみだが、コメントを含めてのモニタリング及び録画が可能になる。使うかわからないけどこの発見は大きい。
11/29イベント覚え書き
Posted on | 10月 12, 2014 | No Comments
ニコ生で出た意見の備忘録
11月29日 Ayumi. REAL 1Ø リリース記念パーティイベント
イベント概要
11月29日 お昼
ディナーショー形式のブッフェ形式の歌有りトーク有り。
予算 最大5000円+税程度、飲食代込み
のべ時間は物販含め2〜3時間
ごはんがとてもおいしいと噂のお店で開催予定
特色 記念イベントなので撮影フリーにしてはどうか?
ファンクラブ「Ayumi.ちゃんネル!」登録者は先行発売
+来場時に特典有りの予定
オフィシャルカメラマンが撮影した会場での様子や記録映像を
ファンクラブで一部レポート予定
Ayumi.ファンクラブ「Ayumi.ちゃんネル!」
http://ch.nicovideo.jp/ayumi-ch
ニコ生で意見くれた方々本当にありがとう!
また意見くださいませ!
Posted on | 10月 5, 2014 | No Comments
なんと撮影場所の万代橋にて突然の花火に遭遇!!近い!!
Posted on | 10月 3, 2014 | No Comments
今日も新潟!
Posted on | 10月 3, 2014 | No Comments
新潟キターーーーー新潟メシ……と思ったら今夜もこれだよ!!!何て日だ!!居残り感ぱない!!
Posted on | 9月 28, 2014 | No Comments
stutter editきてぁー!
Posted on | 9月 22, 2014 | No Comments
この右側のレミィの衣装は…!!!??だいぶ前の同人作品なのに未だに親しんで貰えて本当に嬉しい。紅魔城伝説
http://aja-games.com/EC/products/detail.php?product_id=4
Posted on | 9月 14, 2014 | No Comments
スピアニお疲れ様でしたー!
Posted on | 9月 13, 2014 | No Comments
milktubドイツ遠征支援のリターン来たーーー!!ということで着弾報告してみます!Tシャツかっこいいわぁ #UNEEDZONEjp
Posted on | 9月 5, 2014 | No Comments
乾杯来た!!頂きます!!
Posted on | 9月 5, 2014 | No Comments
乾杯までお預け(拷問)である
Posted on | 9月 5, 2014 | No Comments
昨日に引き続き今日もレコーディング!!このぬいぐるみなんだ(笑)
Posted on | 9月 4, 2014 | No Comments
フライヤー頂いたのでステマするお!!
Posted on | 9月 4, 2014 | No Comments
かなでももこさん×霜月はるかさんの楽曲のプロジェクトが区切りになったと言うことで皆でごはんに来ております!お疲れ様でしたーー!!
Posted on | 9月 4, 2014 | No Comments
電車乗ってたらやばい人おる。腕章に写真OKって書いてあるから撮らせていただきました(汗)
Posted on | 8月 29, 2014 | No Comments
スキマ時間を利用してDJトラックなるものに初挑戦してみました。ほぼ初めてで実験で作ったやつなのでアレなところもありますが・・・ダウンロード可能になってますのでDJや動画などの素材として使用可能です。
■MacでCyberduck/Firefox/Thunderbirdの設定を移行する方法
Posted on | 8月 28, 2014 | No Comments
■MacでCyberduck/Firefox/Thunderbirdの設定を移行する方法
FTPのアップ先たくさんありすぎてOS毎に手入力はつらいのでメモ
[Mac] メニューバーアイコンが増えてアクセスしづらい時に有効なアプリ「AccessMenuBarApps』無料。 | Appdrill
Posted on | 8月 27, 2014 | No Comments
[Mac] メニューバーアイコンが増えてアクセスしづらい時に有効なアプリ「AccessMenuBarApps』無料。 | Appdrill
メニューバーアプリが増えてアクセスしづらい時に有効なアプリ
低解像度画面に切り替えた時にQuick Resのアイコンが出なくなって困ってた。
超便利!Macで右クリック一発で指定したファイルすべてをリサイズする方法を紹介 | Leeway’s Life Log
Posted on | 8月 18, 2014 | No Comments
超便利!Macで右クリック一発で指定したファイルすべてをリサイズする方法を紹介 | Leeway’s Life Log
macの便利機能。とりあえず覚えておく為に。
Posted on | 8月 17, 2014 | No Comments
サンプルゲット!楽曲提供させていただきました!吉河順央×山崎もえ のデュエット曲です!とらのあななどでお見かけしましたらぜひ!
Posted on | 8月 17, 2014 | No Comments
今日はココ!よろしくお願いします!
Posted on | 8月 17, 2014 | No Comments
頂いたのでステマしなくては!!本日コミケは霜月はるかさん、iyunaさんウサギキノコさんがすぐそば!僕はル-28a「HC8」におりますのでぜひお立ち寄りください!
Posted on | 8月 15, 2014 | No Comments
Macbook Air(11 128GB) と 非Retina Macbook Proの実際の使用感の違い
先日Macbook Airの容量とメモリーの圧迫具合からもうどうにもならん!ということで恐らく最後のHDD・メモリ換装可能モデルMacbook Pro MJ101を購入。せっかくなので移行から実際の使用感までをレポートしてみたいと思います。画像のせるのが面倒なので見出し画像だけでご勘弁を。
あと、Mac初心者な上に上級者向けのコアなレポートではないのであくまでも個人的感想として読んでもらえたら嬉しいです。
とりあえず購入したので起動テスト。
問題なくOSが立ち上がるのを確認したらまず
Apple IDなどの入力をしてまっさらな状態で一通りのセットアップを
完了する。
今回はHDD換装をしていないので新規インストールしたOSに
旧環境をかぶせる形になります。
①新環境のOSを最新のものにアップデートする
どうせ環境上書きしちゃうし・・・と思ってアップデートを
しなかったら、移行アシスタンスさんに「アップデートしてね」
と追い返されてしまったでござる。事前にやっておこう。
②Wi-Fi経由で移行してはいけない
最初にこの方法を試しましたが、50時間以上かかると表示されて
強制終了せざるをえませんでした。
途中で止まってしまうことも有り、あまりオススメしません。
一度外付けHDDにデータを逃がす方法が安全かと思います。
③移行アシスタンスで直接移行してはいけない
多分ダメってことはないのでしょうが、一度HDDに逃がしてから移行
するほうが断然オススメです。その間全くPCが使えないので
128GBくらいなら2時間くらいでしょうが、1TB超えてくると
仕事に支障が出てくるレベルかと思います
と、いうことで、旧環境から外付けHDDにTimeMachineで完全バックアップを作成。
バックアップ作成が完了したら新環境を⌘+Rで起動し移行アシスタンスに入る。
(起動ディスクごと入れ替える場合は元々入っていたHDDを外付けケースに入れて
Optionを押しながら起動)
TimeMachineから復元をして問題なく終了すれば完了!
ほぼ完全に移行できるのですぐに問題無く使う事ができました。
まぁここまでは普通のことなので、どこのブログでも出てきますね。
本題の”同じデータ、同じ環境で使った時の使用感”に移りたいと思います。
・メモリ
4GB → 16GB
アクティビティモニタを見る限り、今まで4GBまるまる確保されていたのが11GBくらいで止まっている余裕さ。
同時にいろいろ立ち上げても割と問題ありません。ここは純粋にスペックに後押しされている模様
・CPU
2.5GHz Corei5
Core i7ではないのでそこそこといった感じだけど、Airもi5だったし
メモリの分早くなった感あり。というか、クレジットカードの分割を利用して家電量販店でかったからこれしか選択肢がないんだよね。足りないのはCPUよりメモリとストレージだったことを考えるとそんなに問題ない感じ。
・HDD
128GB → 500GB
残念ながら1.5TBが在庫切れだったのでとりあえずデフォルトのままセットアップしてみた。
とりあえずAirで挑戦してダメだったWindows7環境との両立。まだちゃんと出来てはいないが
OSの起動までは余裕である。前の環境ではサウンドのラグはあるもののゲームも出来た。
写真やDTPデータがこれからどれくらい圧迫してくるかなというところではあるけど、母艦としては問題無い容量。落ち着いたら1.5TBに換装してやろうと思う。
HDDとSSDのハイブリッドドライブも安いし気になる所。
・光学ディスクドライブ
非Retinaなので勿論ついている。今まで無かったのでまだOffice Macのセットアップでしか使ってない。これからCDのインポートでどれくらい実力を発揮するだろうか?という感じ。新モデルにはついてないしいままでついてなかったからいらないかも?という気がしないでもない。
・トラックパッド/キーボード
使ってみてわかったんだが、モデルが古くて若干操作感が異なる。
トラックパッドは2本指タップでサブメニュー表示だが、非Retinaのトラックパッドは2本指で押し込まないとメニュー表時をしてくれない。これはちょっとなれが必要で勿論Airの時の方が使用感がいい。
ここは旧モデルに戻した明らかなマイナス点かなと思う。
キーボードもキーピッチや感触などちょっとした所が違うのでなれが必要。打鍵感は非RetinaProの方がしっかりしていて好み。
・液晶
Retina Air 11 → 非Retina 13 となったわけですが、
ムリヤリ表示解像度を上げるQuick Resを使用しているため、
画面の狭さはあまり感じることはなかった。アスペクト非が4:3なので
ちょっと慣れが必要。
Retina Air 11では1920×1080で表示していたが
横1920まで解像度を上げてしまうと流石にいろいろ潰れてしまうので
非Retina 13 では1680×1050で表示。ラップトップとしては十分な作業スペースが確保できているかと思う。本当は15インチ液晶モデルが欲しかったけど15だと流石に持ち歩けないから13で十分だったぜ…
・スリープからの復帰
SSD(Macbook Air)からHDDに先祖帰りということで一番きになっていたのがスリープからの復帰速度。
ぶっちゃけた話、ここは完全にSSDの圧勝。言い方は悪いけど、Airを3年も使ってるとHDDでのスリープ復帰はかなりトロい。トロ過ぎて体感で3分くらいはマウスもキーボードも動かない。動かないから何回も強制終了しちゃったくらいトロい。
①スリープ復帰時にHDDからデータを掘り起こす時にログイン画面がグレーになるので、これが表示されたら2〜3分放置しないとパスワード入力できない。
②パスワード入力してログインしたら全部のアプリケーションが復帰するまでにまた3〜5分くらいかかる。これが全部終了するまでは日本語入力すら安定して出来ない。
こんなにもHDDがトロいとは思わなかった…
しかし、起動してしまってからはそんなに気にする事も無く、普通につかえるのである。
使えないと困るのだけどね(汗)
強いて言えばここ以外は殆ど同じ感覚で使えているのでかなりいい感じであると言えます。
■■■総合して■■■
スリープからの復帰時に3分待つ事が出来るならまだまだHDD環境で戦えるし
何より、素組の状態であればPROでも8万円台で手に入る。どうしてもRetinaでなくては嫌だという人以外には自信を持ってオススメできる内容だと思います。
◎良い点
・ストレージ容量が格段に増えた。
・メモリが4倍になったことで動作が快適。
・HDD換装の選択肢がまだ残されている
・11インチから13インチになって画面が広くなった
・VMWareやBootcampを入れても問題なく動作
・構成を変えないのであればMacbook AirよりPro13の方が量販店では安い
×悪い点
・11インチから13インチになって格段に重くなった
・起動やスリープからの復帰がやたらと遅い(SSD環境と比べて)
・光学ドライブを使わない人に取っては無駄な重りを持ち運ぶことになる
・トラックパッドで2本指タップ=2本指クリックになっており若干違う
余談
WindowsはOSをインストールした後の怒濤のアップデート苦行を終わらせないと
使い物にならない感がハンパないよね・・・
.NETとかDirectXとか、なんだかだいぶ解りにくい感じがしてなんとも…。な感じ。
関係ないがVM Ware Fusionでキーボードのマッピングが自由自在にできる。
MacのキーボードとWindowsのキーボードの操作感をかなりなくす事ができるのでオススメ
僕のオススメの設定は
⌘(mac) → Ctrl(Win)
Control(mac) → WindowsKey(Win)
これだけでだいたいのショートカットが解決するので是非試してみてください!
試してないけどBootCampならこういう選択肢もあるみたい。
こっちのがいいか?
http://matome.bgah.jp/2014/01/windows-remapkey/
Posted on | 8月 14, 2014 | No Comments
電気外祭り行って来ました!我らがミノリブースからえもいわれぬ狂気を感じる!
Posted on | 8月 10, 2014 | No Comments
bambooさんと桃也みなみさんが俺のタイムラインで奇跡のコラボレーション
Posted on | 8月 8, 2014 | No Comments
今日はボーカルのAyumi.がゲストで出させて頂きます!なんか僕も出ていいそうです!
【公式ニコ生*本日21:00開始】
大島はるなBigisland
ゲスト:Ayumi.
視聴や予約はこちらから↓
nico.ms/lv188238180
Posted on | 8月 7, 2014 | No Comments
もう最期のロットだと思われる非retinaのMacを買ってきた!音楽用とメールその他全部で2つ!
なんで新しいモデルは換装出来ないん?こればかりはなんとかならんものか…
M3出展します!
Posted on | 8月 7, 2014 | No Comments
サークル名 production Nasca
配置場所 第二展示場 1階
スペース番号 か11a,b
内容はまだ未定なので解り次第こちらに書いていきます!
宜しくお願いします!
ワンマンライブありがとうございました!|ayumi.[Astilbe × arendsii]のブログ
Posted on | 8月 5, 2014 | No Comments
ワンマンライブありがとうございました!|ayumi.[Astilbe × arendsii]のブログ
ワンマンライブを終えてAyumi.がブログの記事を書きましたのでシェアいたします。本当にいっぱいの思いがつまったライブでした!有難うございました!
@ayu_yozo: blog更新しました!!再投稿です!!
「ワンマンライブありがとうございました!」
Posted on | 8月 4, 2014 | No Comments
そして最後に、両親がくれた身代わり地蔵!全部手彫りで魂が込めてあるんだって!今度ヤンデレに遭遇したら守ってくれるよ!(違) 皆さん本当に本当に有難うございました!!
Posted on | 8月 4, 2014 | No Comments
皆や関係者の方から頂いた差し入れやプレゼントの数々!ポロシャツの在庫を入れて来た箱に満載でなお入りきらないくらい頂きました!!皆さん本当に本当に有難う!!
Posted on | 8月 4, 2014 | No Comments
バースデーライブの時にサプライズで両親がステージに運んでくれたバースデーケーキ。名古屋からわざわざ会いに来てくれたよ。本当に有難う。
Posted on | 8月 4, 2014 | No Comments
ぐちゃぐちゃの顔なのでギャル写メ状態のボーカル(笑)バンドメンバーは元気!!
Posted on | 8月 4, 2014 | No Comments
終演後涙が止まらないボーカルのAyumi.
Posted on | 8月 4, 2014 | No Comments
ワンマンライブ有難うございました!
Posted on | 8月 3, 2014 | No Comments
有難うございましたー!!
Posted on | 8月 3, 2014 | No Comments
バースデーライブ有難うございました!!皆本当に有難う!!いい一年にしたいと思います!!
Posted on | 7月 26, 2014 | No Comments
Astilbe × arendsii ArtidicaL viRgin ポロシャツ 3500円 サイズ S,M,L,XL 8月3日のワンマンで販売します!
昼からの販売となります!宜しくお願いします!
去年の記事だけど。もうこれってスペースコロニーとかのアニメで出てくる「本当の空の色が見たい」っていうのの偽物のほうの空だよね。地下にもう一階層地上が出来る日も遠くないのかなあ。 窓のない部屋でも景色を楽しめる「バーチャルウィンドウ」など国内販売開始
Posted on | 7月 22, 2014 | No Comments
Sky Factory Japanはこのほど、屋内環境で自然の美を堪能できる窓「バーチャルスカイライト」「バーチャルウィンドウ」の国内販売を開始した。
Posted on | 7月 21, 2014 | No Comments
どんどんいくのである
Posted on | 7月 21, 2014 | No Comments
次はこれ!
Posted on | 7月 21, 2014 | No Comments
今日はスタジオでしもつきんに貸してもらった民族パーカッション録音してる!!パーカス全部揃えたくなる!全部やっぱ生音いいよぉぉぉ!!
Posted on | 7月 17, 2014 | No Comments
本日20:00からの頑張宣伝chにゲスト出演させて頂きます!
杏様、小倉結衣さんも一緒です!
頑宣chページ
http://ch.nicovideo.jp/gasenchannel
タイムシフトに直リンク!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv185728740
宜しくお願いします!!
Posted on | 7月 16, 2014 | No Comments
7月から秋葉原UDXビジョンでアスチルベの映像が流れております!!見つけたらシェアしてねーー!!
Posted on | 7月 12, 2014 | No Comments
ガウディ×井上雄彦とな!これは気になる!
Posted on | 7月 10, 2014 | No Comments
ずっと欲しかったちっちゃいマーシャルこうたった!!雨の中持ち帰るのつらスギィッ!+。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。+゚
Posted on | 7月 6, 2014 | No Comments
なんとピアノバージョンも存在(笑)「野々村議員-泣き乱しながら潔白主張をピアノで弾いてみたらアンビエント」
Posted on | 7月 6, 2014 | No Comments
これホントすごいわぁ 【腹筋崩壊】野々村議員の会見をギターで弾いてみた
Posted on | 7月 5, 2014 | No Comments
民安★ROCK大願成就なう!!
Posted on | 7月 4, 2014 | No Comments
モバイルWi-Fiルーターのこと。
2015年から容量制限が予定されていたWiMAXが今調べたらノーリミットモードが少なくとも向こう2年は制限なしでつかて制限開始時期も未定になっていた。マジか!WiMAXに絶望していたのでこれは嬉しい。速度が必要なら無線LANがあるところ行くし、どうしてもな時はテザリングでLTE使えるんだもの。ある程度の速度でストレスなく安心して使える事の方がずっとずっと重要だと思う。
因にWiMAX(僕はWiMAX1機種なのでノーリミットモードのみ)はLTEや3Gに比べて断然電波が弱い。建物に入るとすぐWiMAX電波届かなくなるので3Gと併用だとギリギリメールなども受信できるので凄く助かっている。
東京で窓のある建物なら3Gでほぼ確実に電波入るし。ただ、やっぱり地下のライブハウスとかだと電波を掴むのはかなり厳しい。
一番困るのがカフェやなんかで無線LAN提供されてる所を選ぶけども、いざ接続したらうまくネットができないって時。これは過去何度もある。そうなっちゃうと怖いしiphoneのテザリングで7GB制限いくのがいやなので、モバイルルーターは手放せないよね。
公衆無線も信用しすぎるとあかんのです。
なので、ノマドワーカーは安心していつでも無制限で使える回線が必要なんですな。
この辺りの感覚は通話しかしないからエコノミーなPHSがいいっていうのに近いと思う。
正直、モバイル環境で劇的な速度なんて求めてないし、ネックになるのってアップロードなんだよね・・・。下りは今の速度で満足してます。
そしてWiMAX2のほうが上りは遅い・・・。
上り速度が早くなればもっとモバイルからの生放送や動画の高画質配信も出来る様になるんだろうな。そういう意味では上り速度も早いハイスピードプラスエリアは魅力的ですな!
色々書いてますが僕はしばらく今の機種で粘ろうと思います。
だってシルバーメッキのデバイスがダサいんだもん!(笑)
白いツヤツヤのやつはハイスピードプラス使えないし。
結局何が言いたいかというと、ノーリミットモード最高!
Posted on | 7月 2, 2014 | No Comments
電撃HIMEのサンプルきたー!!あれ?俺、B地区立っとるがな…
Posted on | 6月 22, 2014 | No Comments
こいつ収録にきてにゃんこ大戦争やってやがる!!仕事しろ!!
Posted on | 6月 21, 2014 | No Comments
人生で初めてDJソフトなるものを触るの巻。iPhoneでここまで出来るとは…こんなに自然にピッチとかテンポとかかわるのかよ!!作曲用とDJ用は全く違うツールてあった。驚愕。
Posted on | 6月 19, 2014 | No Comments
池袋にこんな塔あったんだ。知らなんだー。
Posted on | 6月 12, 2014 | No Comments
macで「開く」や「アップロード」の時に深い階層にあるファイルを一発で指定する方法がやっと解った!
Windowsと違ってmacには常にアドレスバーが出てないから地味に悩んでいたので凄い助かる!単純に「開く」のウィンドウに対象のファイルをドッラグ&ドロップすればそこのフォルダに移動してくれるというもの。こんなに便利だと思わなかった。すげえ!
詳しい使い方はコチラをご覧下さい。
http://macfan.jp/guide/2011/01/26/post_726.html
Posted on | 6月 11, 2014 | No Comments
民安★ROCKの5thアルバム「HOME」がオリコンデイリーチャート9位を獲得いたしました!本当に本当にありがとう!7月5日も皆楽しもう!本当に本当に感謝!
続きはコチラ
全部は一緒に回れなかったけど、長野も行ったし、桜嫁祭の片付けめちゃくちゃ巻いて現場に駆けつけたり、みんなで結構な無茶をやってきたけども、こうやって数字で成果が残ったっていうことは本当に本当に大きな事なんじゃないかなと思いました。ここまで来られたのも一重に、応援してくれた皆のおかげです。それ以外の言葉が見つからないくらい、本当に感謝してるし、皆の顔がライブで見られる事が本当に本当に嬉しいです。本当に本当にありがとう御座います。民安★ROCKというHOMEがどんな時も心に有るんだと胸に刻んで行けたと思う。これから何が有っても、皆が散り散りになっても、この結果だけはずっとずっと変わらないし、思いは残り続けていくんだと信じているよ!大願成就、ひとまず達成!本当にありがとーーーーー!
Posted on | 6月 11, 2014 | No Comments
複数アップロードで速度がハイパー遅くなる!それがpogoplug cloudだ!アップロード長い!
Posted on | 6月 9, 2014 | No Comments
本日は渋谷スターラウンジで民安★ROCKのライブに出演します!!内装クソおしゃれでやばい!
Posted on | 6月 8, 2014 | No Comments
カフェでMacBookでドヤ顔するだけの簡単なお仕事
Posted on | 6月 7, 2014 | No Comments
SAで釜飯頂いてフィニッシュ!屋内に電車のがあって超楽しかった
Posted on | 6月 7, 2014 | No Comments
ライオン堂さん有難うございました!音でかくてすみません!簡易PAはウチの機材を持ち込ませて頂きやした!音ちゃんと聞こえてた?
Posted on | 6月 7, 2014 | No Comments
味噌チャーシューメン。
Posted on | 6月 7, 2014 | No Comments
長野ライオン堂さん、出演前、お昼は目の前のお店で彩さん達とメンラーキメたよ!チャーシューうまかった!
Posted on | 6月 7, 2014 | No Comments
長野ライオン堂セッティング終わりましたー!楽しもー!
Posted on | 6月 7, 2014 | No Comments
長野ライオン堂セッティング終わりましたー!楽しもー!
Posted on | 6月 5, 2014 | No Comments
Astilbe × arendsiiでドラムを叩いて頂いてる南さんのジャズのお仕事の現場にお邪魔してきたよ!!うほージャズたのしー!
Posted on | 6月 5, 2014 | No Comments
恵比寿駅前のトイレが新しくなってる!!かっこいい!
Posted on | 6月 3, 2014 | No Comments
こんなんでとるやん。ボカロは勢いとまらないねー。
Posted on | 6月 3, 2014 | No Comments
溝カバー。これ意外と凄くない?物落ちない!
Posted on | 5月 30, 2014 | No Comments
電撃HIME編集部にお邪魔してきました!8月号(6月末発売)にインタビューが掲載されますよー!宜しくね!楽しかったー!
訃報に触れ/沈む/脳裏に/浮かぶ/一身上の都合
Posted on | 5月 27, 2014 | No Comments
http://luvkraft.tumblr.com/post/86659400334/2014-2-16
何よりもまず、みらゐさんが今苦悩と困難の無きことを、そしてこれからも私たちを見守り、叱咤し、そして無駄絡みに来てくれることを祈っております。
https://twitter.com/manndamm/status/399151406277332992/photo/1
…
「みらゐ(本名:石橋渡)さんが他界しました。」について
Posted on | 5月 26, 2014 | No Comments
さて、先日僕の先輩コンポーザーで上京するきっかけとなった人物の一人である"みらゐ"さんが他界されました。
僕が彼の事をしったのは同人音楽で当時知らぬ者は居ない名盤「ぱんださんようちえん」で表題曲及び、ニコ動で人気を博した「猫鍋」などのヒット曲を生み出した人でした。多少キレた言動と小さい女の子をこよなく愛好する変わった人でしたが、センスと繊細さは抜群な人でした。僕は会社に居た頃、いわゆるイキのいい悪ガキだったので、当時の部長共々いろいろご迷惑をおかけしてしまったこともありました。
(当時の上司に確認させて頂いた所、会社への所属や関わりは規則なのでどのような理由があれ社外秘でお願いしたいとのことでしたので会社名は伏せさせて頂きます)
退社後についてはスーパースウィープさんに努められ活躍し、退社後も太鼓の達人の楽曲提供などで活躍されていました。
2〜3年程有っていなかったので友人の銀ちゃんやらYAMAKEN君達とまた合えたらなーと思っていた矢先の訃報だったので正直やりきれない思いでいっぱいです。
繊細な方だったので普段から危うさを抱えていたとはいえ、今回の訃報が自死でないとの事で、思い悩んだ末の結末でないというところでは少なからず肉体の呪縛から解き放たれ、救われたのではないかと考えるようにしています。
僕の家にあるBASS STATION(ラック型シンセサイザー)はとうとう形見になってしまいました。
みらゐさんはいつも「音楽を通してみんなに元気になれるような音楽をつくりたい」と言っていました。ぱんださん幼稚園〜きりんさん女子大生の中ではかなりシュールなギャグトラックが盛り込まれ、正直ここまで不謹慎やって大丈夫か?という所まで踏み込んだ笑いに挑戦した人でした(笑)
だから、親しい友人たちと話す中ででた結論が
「僕らはみらゐさんの死を、悲しみではなく笑いで受け止めよう」
「笑いに変える事で、忘れないで居る事が最大の供養だ」
という結論に至りました。
「お悔やみモード」とかくだらない曲を作って、弔っていこうと思います。
みらゐさんと過去に交流の有った方達も彼の事を忘れずに笑いに変えて覚えて居てあげて下さい。
ということで、屈指の名曲をお聞き頂ければと思います。 「猫鍋」
みらゐさん、あっちでもたくさん音楽つくってね!
改めてご冥福をお祈り致します。